SOYOGO COFFEE Premium Moon riverを飲んでみた【味の評価・スペシャルティコーヒー】

冬青珈琲店 Premium Moon river を飲んでみた。


ドリッパーはフラワードリッパーDEEP27

豆13.0g
お湯91℃
蒸らし30秒30ml
抽出3分30秒200ml

100g1100円で冬青珈琲店にて購入。
ダークチョコレート、キャラメルフレーバーらしい。
使用されている豆はグアテマラエルインヘルト農園の豆とケニアやインドネシアのブレンド。ナチュラル&ウォッシュド。
このブレンド豆の詳細は以下。
ケニア、インドネシア、グアテマラ、ギチュグ、マンデリンG-1、エルインヘルト
SL28 MIX ブルボン、カトゥーラ、ブルボン
フリーウォッシュド、スマトラ式、ウォッシュド
それではさっそく飲んでみよう。

香りはチョコレート系だがかなり日本の沈香系のお香のような香りがする。淹れてる時はレモン系の柑橘系の香りだったが淹れ終わるとかなり変化した。
味は苦味かなり強めの酸味まあまあだ。
かなりパワフル。香りも沈香系ということでかなりエスニック。
上品系のお香の香りでリッチな雰囲気を醸し出している。
コクはそれなりにある。
濃さが13gで結構濃く出ている。
深煎りのような強い苦味があるのでチビチビ飲むのに適している。
フルーティーな酸味も負けておらずかといって分離しておらずうまくブレンドされて調和されている。
少し酸っぱく感じる時もあるが苦味が強いおかげか個性だと思えば問題はない程度。
ナチュラル系もあるということで香りがかなり強い。
植物的な香りというよりスパイシーなお香だが慣れてくるとその奥に植物的なナチュラル系の香りが佇んでいる。
渋みは程よくありほとんど気にならない。
全体的にクリーンさもまあまああり良質な豆だと思う。雑味はない。
ただ酸味が苦手な人には少し気になる人もいるかもしれない。
基本的には深煎り好きの私でも飲めるので酸味の強さというかバランスはギリギリセーフ。
苦味が好きな人にも酸味が好きな人にもオススメできる豆だ。
両方が強いのでどちらか一方しか嫌だという人には向いていない感じの豆である。

アイスコーヒーにしてみた。

豆14.0g
氷100g
お湯100℃100ml
蒸らし30秒30ml
抽出2分00秒 計200ml
香りは深煎りの香りでナチュラルな香りだ。スパイシー感やお香の香りはない。
味は酸味があるので少しバランスがアイスコーヒーに向いていないがまあまあ美味い。
マイルドでまろやか。そして雑味は結構出ている。この辺は100度で淹れたからである可能性もある。
フルーティー感は健在で軽やかな口当たりのアイスコーヒーに仕上がっている。
コクは普通だが苦味に辛さが少しありなかなか美味い。
慣れてしまえばなんてことはない美味いアイスコーヒーになる。
氷で薄まれば尚更飲みやすい。
アイスコーヒーはこれからの時期オススメだ。