家電
今回コルグのDSD5.6MHzで録音できる機材を買ったのでレコードをデジタル録音してみた。 まず前知識として、CDのデジタルデータは片方22KHzまでの音の高さの音が収録可能で、左右合わせてサンプリング周波数は44KHzである。 DSDはこれをはるかに上回る5.6MHz…
AKG K712 PRO-Y3を買って聴いてみた。 2013年発売のいまだに高音質と言われ続けているAKGの名機である。 今回前から気になってた愛用のベイヤーダイナミックT90の低音不足がやはり気になったので買い替える事にしたのでこちらを買ってみた。 通常アンバラン…
ドンキで330円の紛失防止タグiTAGを買ってみた。 今回はドンキホーテで売ってた330円のエアタグもどきを買ってみた。 かなり古いもののようでアプリは既にストアからなくなっていた。 代わりに以下のcTracingというアプリが使用できた。 play.google.com htt…
こちらが太陽光で回転するマニ車。 マニ車とは回転させるほどお経を読んだことになる優れものアイテム。 チベットのじいさんばあさんは身体が不自由なためマニ車の方が楽なのでこれをずっと回し続けている。 これを今回USBケーブルを繋いでUSBマニ車化してみ…
DAC HIDIZS S9 PROが片方聴こえなくなったので修理した。 この前HIDIZS S9 PROを使用していると片方の音が聴こえなくなっていたため原因を探って分解して修理した。 今回のケースは接触不良によるものであった。 保証はないので自己責任で修理する事。 まず…
オーディオ環境は10万円のアンプとか数万円のDACとか蛇のような電源ケーブルとかゴツイ金属電源タップとかかなりお高いものを使っていたが古くなってきたので、どうせなら安くて手軽に音質が良い方が良いだろうという事で後に出来るだけアマゾンだけで揃えた…
USBオーディオインターフェース BOMGE U202を買ってレコードを録音してみた。 BOMGE U202 USBオーディオインターフェイス、マイクプリアンプXLR/TSR/TSポート付き、48V、32ビット/192kHz解像度、コンピューター録音、ストリーミング、ポッドキャスティングBO…
Audio-technicaのコスパ最強レコードプレイヤーAT-LP60Xを買ってみた。 オーディオテクニカ フルオートレコードプレーヤー レッド AT-LP60X RDAudio Technica(オーディオテクニカ)Amazon音質が良くて安いと評判のオーディオテクニカのベルトドライブ方式フル…
VANAUXのオーディオイヤホンステレオミニケーブルを買ってレコードを録音してみた。 アマゾンで安いステレオミニオスオスケーブルを買ってアナログレコードを録画してみた。 早速音質をレビューしてみた。VANAUX aux ケーブル l型 3.5mm オーディオケーブル …
トランクバッグ型レコードプレーヤー VOKSUN S300を買ってみた VOKSUN レコードプレーヤー USBへ録音でき AUX/RCA端子 RCAコード付き 33/45/78回転対応 スピーカー内蔵 Bluetooth5.0 スーツケース型 (交換針1本贈り) レトロデザイン イヤホンジャック 日本…
Bluetoothを自動接続してアプリも自動起動させて再生する方法。 古いAndroidでは過去にペアリングしたブルートゥースが再び自動接続されなかったりする場合がある。 そんな時はアプリで解決できる。 まず以下のアプリをインストール。 play.google.com 「Blu…
ダイソーの防滴ブルートゥース完全ワイヤレスイヤホンTrue Wireless Earphone TWS004を買ってみた。 1000円で買えるダイソーのワイヤレスイヤホン耳掛けタイプを買ってきた。 今回このイヤホンの音質レビューをしてみることにした。 最大約16.5時間再生可能…
ダイソーのシェラカップをエスプレッソマシンで使ってみた。 ダイソーで販売中のこちらのステンレス製シェラカップ。 メモリは付いていないが便利そうなので買ってみた。 恐らくキャンプ用。メモリ付も少し高いが売っている。 普通なら600円ぐらいする代物だ…
今回は電子香炉を買って線香を細かく折って焚いてみた。更に焼香や塗香も試してみた。 この電子香炉とはコンセントに挿して電気で熱を発生させてプレートの上に香木のかけらや粉末状のお香や線香などを乗せる事で香りを漂わすという優れモノだ。 しかも火を…
ダイソー充電式COBライトを弱で何時間使えるか検証してみた。 百均のDAISOで売られている330円のUSB充電式ライトを買ったので、弱(Low)モードで連続何時間使えるか検証してみた。 このライトは3段階の光の強さを選べる。今回はあまり検証されていない弱モー…
Nobsound DOUK AUDIOのUSBアイソレーターを買ってみた。 今回USBアイソレーターという音声データ信号のノイズを除去する装置を買ってみた。 これをDACに接続してやると高音質になるというものだ。 まずハムノイズとかホワイトノイズは今回は検証しない。 接…
中華イヤホン Yinyoo CCZ Melodyを買ってみた。 2000円ぐらいの10mmデュアル磁気回路ダイナミック型ドライバ+バランスドアーマチュア型のハイブリッド型イヤホンだ。 リケーブルもできる。 安いので買ってみた。 アンバランス接続だが、まず音質はそこそこク…
真空管アンプFosi Audio P2と真空管を買ってみた。 6千円ぐらいの中華真空管ヘッドホンアンプだ。 安いので買ってみた。 まずは付属で付いてくる真空管6K4で音質をチェックしてみた。 高音域はまあまあ出ている。基本的には少し控えめになる。とりあえずEQで…
ライソン D-STYLIST 全自動コーヒーメーカー cf-01を買ってみた。 価格は4千円ぐらいで、豆から挽いてコーヒーをドリップしてくれるすぐれものだ。 しかもステンレスフィルターなのでペーパーフィルターがいらない。 水洗いするだけである。 だがパーツが多…
中華製激安スマートウォッチDZ09を買ってみた。 約2000円のスマートウォッチである。時計として機能するだけではなく通話もできる。着信があれば通知してくれる。画面の明るさはかなり明るい。明るさを変更することも可能だ。MicroSDカードを入れれば写真の…