60年代歌謡曲

[レコード日記]舟木一夫 君たちがいて僕がいた 青春はぼくらのものを聴いてみた【60年代歌謡曲・アナログ】

舟木一夫 君たちがいて僕がいた 青春はぼくらのものを聴いてみた。 今回買ったのは舟木一夫の君たちがいて僕がいたのレコード。 ハードオフのジャンクコーナーで購入。 60年代と言えばこういうジャケットが一番良い。 コロムビアはデザインがカッコイイ。 状…

[レコード日記]和田弘とマヒナ・スターズ お座敷小唄 マヒナのさのさを聴いてみた【60年代歌謡曲・アナログ盤レビュー】

和田弘とマヒナ・スターズ お座敷小唄 マヒナのさのさを聴いてみた。 今回買ったレコードは私の好きなマヒナのレコード。 ハードオフのジャンクコーナーで購入。 お目当てのマヒナのさのさはかなり良い曲。 ムーディーながら日本音階を入れている。 マヒナっ…

マイオーディオ環境について【ハイレゾ・アマゾンでコスパの良いオーディオ環境2023年版】

オーディオ環境は10万円のアンプとか数万円のDACとか蛇のような電源ケーブルとかゴツイ金属電源タップとかかなりお高いものを使っていたが古くなってきたので、どうせなら安くて手軽に音質が良い方が良いだろうという事で後に出来るだけアマゾンだけで揃えた…