芋焼酎 伊勢吉を飲んでみた【味の評価】

f:id:higajoukun:20190217213336j:plain:w300

小牧醸造 芋焼酎 伊勢吉を飲んでみた。

名前の通り伊勢の焼酎である。
伊勢神宮前の酒屋で購入。限定商品かも知れない。
香りはあまりしないが芋焼酎の香りである。
味は苦味よりで甘さと辛さ控えめでストレートでも飲みやすい。
奥深さは普通より上ぐらいで、ざらつきもあり味わい深い。これはカメ仕込みのおかげだろう。苦味が効いている。
水質は良く全体的にスッキリとしていて飲みやすい。
人によっては物足りないかも知れないが苦味よりなので苦味が好きならありだと思う。
コスパはまあまあである。2千円もしないのでそんなに高くはないだろう。
まあ飲みやすい苦味よりの奥深くスッキリとした焼酎であった。
個人的にはスッキリした感じよりどっしりした感じが好みである。辛さも控えめだし物足りない。
晩酌には良いかも知れない。実際食事と合うように作られている。
焼酎サーバーで1日寝かすとみ水っぽい薄い感じから味わい深い濃い味に変化した。しかしまだ水っぽい感じはある。あと甘さが強くなっている。
3日目からまあまあ美味くなった。酸味が強くなり甘さ控えめになったのだ。
ただしまだ薄い。多分これは変わらないだろう。飲みやすいのだが物足りない。
熱燗にするとアルコールの香りが強くなりどっしりとした奥深さと甘みが強くなった。
微妙なところである。