レギュラーコーヒー
コスタコーヒー ホームカフェブレンドをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた。 豆12g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出2分20秒200ml 香りは甘いナッツ系の香りだ。 味は酸味控え目の苦味と渋み程よくありだ。 酸味は一応あるが控え目だ。 苦味もそれほど強いと…
スターバックス リザーブ エクアドル ロハをniko and...オリジナルクルードドリッパーで淹れて飲んでみた。 豆13g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分20秒200ml 香りは落ち着いた香ばしい香りだ。フルーティー感とかはない。 味は苦味強めの酸味程よくありだ。 …
スターバックス リザーブ エクアドル ロハをコーノ名門ドリッパーMDNで淹れて飲んでみた。 豆13g お湯87℃ 抽出3分30秒200ml 香りはキャラメル系の香りだ。 味は渋み強めの酸味少し控えめの苦味程よくありだ。 浸漬状態になったため渋みが出まくりになったよ…
スターバックス リザーブ エクアドル ロハをNoi クリスタルドリッパーで淹れて飲んでみた。 豆14g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分00秒200ml 香りはどちらかというとクラシックな香りだ。 味は酸味寄りの苦味強めだ。 フルーティーな酸味寄りだが苦味もしっ…
スターバックス リザーブ エクアドル ロハをハリオV60ドリッパーで淹れて飲んでみた。 豆13g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分20秒200ml 今回ハリオV60は雑味が出やすいため中心にだけお湯を注ぐ淹れ方にした。 香りはフルーティーな香りとクラシックな香りだ…
スターバックス リザーブ エクアドル ロハをダイソー 円錐コーヒードリッパーで淹れて飲んでみた。 豆13g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分00秒200ml 香りはフルーティーな香りとクラシックな香りだ。 味は酸味寄りの苦味程よくありだ。 バランスは悪い。 雑…
スターバックス リザーブ エクアドル ロハをORIGAMIドリッパーAir Sで淹れて飲んでみた。 豆15g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分30秒200ml 香りはフルーティーな香りとクラシックな香りだ。 味は苦味強めの酸味程よくありだ。 奥深い苦味でビターで美味い。1…
スターバックス リザーブ エクアドル ロハをエスプレッソマシンで飲んでみた。 豆は14g使用。今回は200mlのルンゴで淹れて飲んでみた。香りはシトラス系の香りとコーヒーの香りだ。味は酸味強めの苦味程よくありだ。口に含んだ時の香りがコーヒーの香りと混…
スターバックス リザーブ ルワンダ ヒンガカワをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた。 豆14g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分50秒200ml 香りはフルーティーなシトラス系とミルキーなやさしい香りだ。 味は苦味強めの酸味少し控え目だ。 どちらかというと…
スターバックス リザーブ エクアドル ロハをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた。 豆16g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分30秒200ml 香りはフローラル系とキャラメル系の香りだ。 味は酸味強めの苦味程よくありだ。 酸味強めと言ってもかなりフルーティー…
スターバックス リザーブバーでサンドライドパプアニューギニアウルヤを飲んでみた。 今回はサイフォンで淹れてもらった。 香りはベリー系の酸味のある雰囲気のある香りで、イチヂクやレーズン系のフルーティーで独特の良質な香りがしている。 味は苦味強め…
ダイソー 円錐コーヒードリッパーでエバグリーン 珈琲工房 ブラジル ショコラを淹れて飲んでみた。 焙煎度はイタリアンロースト。 豆13g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分00秒200ml 香りはクラシックな香りだ。 味は苦味強めの酸味控え目だ。 雑味が結構出て…
エバグリーン 珈琲工房 ブラジル ショコラをエスプレッソマシンで飲んでみた。 焙煎度はイタリアンロースト。豆は14g使用。今回は200mlのルンゴで淹れて飲んでみた。香りはクラシックな香ばしい香りだ。味は苦味強めの酸味控え目だ。チョコレートのような味…
エバグリーン 珈琲工房 ブルボン アマレロをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた。 焙煎度はイタリアンロースト。 豆13g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分00秒200ml 香りはクラシックな香りとフルーティーな香りだ。 味は苦味強めの渋み程よく強めの酸味控…
エバグリーン 珈琲工房 ブルボン アマレロをエスプレッソマシンで飲んでみた。 焙煎度はイタリアンロースト。豆は14g使用。今回は200mlのルンゴで淹れて飲んでみた。香りは甘そうな香りがしている。味は少し甘さのある酸味程よくありの苦味強めだ。基本ビタ…
エバグリーン 珈琲工房 マンデリンをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた。 豆13g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出2分50秒200ml 香りは深煎りの香ばしい香りだ。 味は苦味強めの酸味控え目だ。 焦がしたようなカラメル感が強くコクも強い。 酸味はほぼない。 …
コスタコーヒー ホームカフェブレンド ドリップバッグを飲んでみた。 書いてある通り7g140mlで淹れた。 香りはベリー系の良い香りがしている。粉の状態で既に良い香りだ。 味は苦味寄りの酸味控え目の味だ。 特に雑味もなく普通な味わいで酸味が控え目の安定…
エバグリーン 珈琲工房 マンデリンをエスプレッソマシンで飲んでみた。 焙煎度はイタリアンロースト。豆は14g使用。今回は200mlのルンゴで淹れて飲んでみた。香りは甘そうな香ばしい新鮮な香りがして良い感じだ。味は奥深い苦味とキラキラしたスパイシーさと…
UCC ゴールドスペシャルプレミアム チェリークラップをORIGAMIドリッパーAir Sで淹れて飲んでみた。 豆10.8g お湯90℃ 蒸らし30秒63ml 抽出2分30秒200ml 香りはエスニックな香りだ。淹れてるときはチェリーの香りだった。 味はフルーティーな酸味強めの苦味控…
UCC ゴールドスペシャルプレミアム チェリークラップをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた。 豆11g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分00秒200ml 香りはフローラル系とチェリーやいちごのような甘酸っぱい香りだ。 味は苦味がまずありビターだが酸味も程よく…
ドンキホーテのコーヒー エスプレッソローストをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた。 豆11g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出2分50秒200ml 香りはエスニックで香ばしい深煎りの良い香りだ。 味は焦げたカラメル感と酸味控え目の苦味強めだ。 奥深い苦味を楽…
ドンキホーテのコーヒー エスプレッソローストをエスプレッソマシンで再び飲んでみた。 豆は14g使用。今回は200mlのルンゴで淹れて飲んでみた。香りは深煎りの香ばしい香りだ。味は甘みがありスパイシーでスモーキーな苦味が強く酸味控え目だ。酸味は仄かに…
星野源のブレンドコーヒーGCC Selected Blendをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた。 豆11.5g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分00秒200ml 香りは控え目のシトラス系の香りと香ばしい香りだ。 味はトースト系ということで香ばしい苦味があり落ち着いた味わ…
ラバッツァ エスプレッソ イタリアーノをエスプレッソマシンで飲んでみた。 今回も14g使用で200mlのルンゴにして飲んでみた。 香りは甘い良い香りだ。 味は酸味強めの苦味程よくありだ。 フルーティー感のある強い酸味と少し落ち着いた焦げたような程よい苦…
スターバックス サイレンブレンドをエスプレッソマシンで飲んでみた。 豆は14g使用。今回は200mlのルンゴで淹れて飲んでみた。香りはシトラス系の香りがメインだ。味はスパイシーで辛く酸味強めでエスプレッソらしい味になった。酸味が強いが美味い濃厚な酸…
スターバックス サイレンブレンドをフラワードリッパーで淹れて飲んでみた。 豆10.5g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出2分30秒200ml 香りはエスニックな香りだ。意外にもオリガミドリッパーで出たシトラス系のフルーティーな香りがあまりしない。 味は苦味と酸味…
スターバックス サイレンブレンドをORIGAMIドリッパーAir Sで淹れて飲んでみた。 豆13.8g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分30秒200ml 香りはシトラス系の爽やかな香りとエスニックな良い香りだ。うまく調和されていて雰囲気が良い。 味はフルーティーで酸味寄…
猿田彦珈琲 猿田彦クラシック ドリップバッグを飲んでみた。 お湯90℃ 蒸らし30秒70ml 抽出2分30秒200ml 香りはコーヒーの香ばしい香りだ。 味は苦味と渋み強めの酸味控え目だ。 渋みと苦味のバランスが良く尚且つ雑味のないクリーンな味わいとなっている。 …
ムセッティ クレミッシモ カフェポッドをORIGAMIドリッパーAir Sで淹れて飲んでみた。 ポッドの中身を取り出してオリガミドリッパーで淹れてみた。 中身は普通のコーヒー豆の極細挽きのパウダーだ。少し塊もあるのでのでほぐしてやると良い。 使用したポッド…
スターバックス ディカフェ エスプレッソローストをORIGAMIドリッパーAir Sで淹れて飲んでみた。 豆12.5g お湯90℃ 蒸らし30秒60ml 抽出3分30秒200ml 香りはエスニックで甘い香りがしている。 味はかなりビターで苦味強めの酸味控え目だ。 チョコレートのよう…